奈良県の公園事務分掌の変遷(大正昭和編)

大正6(1917)年10月1日

教育課(元学務課)に移管する。

知事官房秘書係
文書係
内務部庶務課
教育課公園係
勧業課
土木課
会計課
警察部機密課
保安課
衛生課
高等警察主任
大正6(1917)年10月1日

大正10(1922)年8月1日

公園課として独立。

知事官房秘書係
文書係
内務部庶務課
教育課
勧業課
土木課
会計課
公園課
警察部機密課
保安課
衛生課
高等警察主任
経済部土木課
農務課
林務課
商工課
耕地課
大正10(1922)年8月1日

昭和12(1937)年10月1日

公園課の他に観光課独立。両課協力の下、公園運営に当たる。

知事官房秘書課
文書課
総務部人事課
統計課
庶務課
地方課
会計課
公園課
観光課
学務部教育課
社寺兵事課
社会教育課
経済部土木課
食料課
林務課
商工課
耕地課
農務課
警察部(略)
昭和12(1937)年10月1日

昭和17(1942)年8月1日

公園課・観光課を統合して聖地顕揚課設置。分掌名にも、戦争の影響が見られる。

知事官房秘書課
文書課
総務部人事課
統計課
庶務課
地方課
会計課
聖地顕揚課
学務部兵事青年課
社寺課
社会課
職業課
経済部商工課
食料課
林務課
開拓課
耕地課
配給課
警察部刑務課
昭和17(1942)年8月1日

昭和21(1946)年3月31日

聖地顕揚課を文化課と改称

知事官房文書課
秘書室
内務部庶務課
数学課
会計課
人事課
文化課
厚生課
健民課
勤労課
保険課
土木課
開拓課
昭和21(1946)年3月31日

昭和23(1948)年8月24日

文化課を廃止し民生部内に観光課設置。

知事官房
総務部
民生部観光課
経済部
土木部
教育部
衛生部
農地部
昭和23(1948)年8月24日

現在(昭和53年~)

昭和53年、観光課に奈良公園管理事務所が設置され、現在に至る。

関連記事

参考文献